2022年お正月用、林シェフ監修の超特大おせち「宝船」

毎年楽しみにしている、林シェフ監修の超特大おせち「宝船」。2022年用はどのような評判ですか?
質問者さんお気に入りの超特大おせち「宝船」は、見目麗しい、鮮やかなオメデタイおせちです。
おせちの累計販売数190万個を突破した匠本舗からのおススメの一品でもあるようですね。
大きさも迫力も凄いおせち。
真ん中に伊勢海老が目出度く入っていまして、手前には車エビがあって、あと豪華な食材もいっぱい使っています。
目につく料理が沢山あるおせちですが、誰が監修をしたかと言いますと、探偵ナイトスクープでお馴染みの髭のコック帽 林シェフ。
鮮やかだし、ちょっと洋風のムードもあります。
「料理はおいしいだけではだめ。食べる人を喜ばせたり、楽しませたりするのが何より大事。」
そう語る、林シェフのこだわりが詰まったおせちです。
林シェフ自身本当にサービス精神のある、人を喜ばせる面白いトークの出来る人ですからね。
シェフの気持ちは料理にも良く表れています。
何と言っても目につくのが、お重の大きさですよね。
とにかくデカい。
横が38cm 縦が32cmありまして、一般的なお重と比べても一段でも3.2倍の大きさがある。
一段重なんだけれども普通の3段重の大きさが十分にあります。
つまり、3.2段重と言ってほどの量がこの中に入っているわけなんです。
料理の内容はと言いますと、定番のものはもちろん網羅しているんですけども、子供から大人までみんなが食べやすく、美味しくてつい箸を伸ばしてしまうような料理が、色んなアレンジを施されて入っています。
例えば、黒豆なんですがコーヒー風味になっていたりとか、きんとんもリンゴが少し入っていたりとか。
本当に色んなアイデアが詰め込まれた和洋の料理が全43品。
和洋が取り揃えられているから、何を食べても飽きません。
数の子もちゃんと入っていてくれているし、でも和ばかりだと翌日になるともう飽きると言う方でも喜んでいただけるおせち。
【品目例】
・リンゴ風味のきんとん-柔らかい触感の後でリンゴの風味がファッと鼻に抜けます。決して甘ったるくなく、くどくない。爽やかなリンゴの香りがして美味しいです。
・合鴨の燻製-しっかりとスモークされ手間がかかっているので香りが抜群。脂っぽくなくて臭みもゼロ。非常に柔らかいです。
・さわらの菜種焼き-上品でとても家庭では再現できない味です。林シェフの発想が光る一品です。
京料理なんですが、全て斬新な気がするおせちです。
見栄えも良く、これは何だろうと説明書を読まないと解らないようなお料理も沢山あります。
でも、おせちってそれが楽しいんですよね。
お品書きを見て、「これって何だ、あれって何だと」
オメデタイもの全部取り揃えています。
これだけ色鮮やかなんですが、合成保存料や合成着色料などは一切入っていません。
お届けは12月29日~12月31日の間。
冷蔵で届きますから自分で解凍をする必要もなく、お重に袋を開けて詰めていくとかの手間も必要ありません。
蓋を開けて食べるだけ♪
みなさんの中には、次のような解凍おせちのアルアルを経験した方も多いのではないでしょうか?
解凍してお重に入れるのもいいのですが、これだとパンフレットで見たのと様子が変わってしまう。
「こんなはずじゃなかった」 (>_<)
でも、この超特大おせち『宝船』 は、冷蔵おせちだから、蓋を開けるだけでお手軽に、見本通りのおせちが楽しめます!
本当に美味しく、見た目も鮮やか。
葉っぱが入っていたりとか、お正月らしいあしらえがとってもお目出度くて、見ているだけで楽しくなちゃいます。
『宝船』という名前も素敵な超特大の一段重のおせち。
林シェフ監修 超特大一段重 43品目。(約4~5人前)
売り切れ御免の人気おせちです♪ この機会に是非、お試しください。
林シェフ監修のおせち「宝船」の口コミを拝見しましょう
おせち通販人気No.1ショップ「匠本舗」から販売されている、林シェフ監修のおせち 超特大『宝船』 ですが、実際のところ購入者さんは、どういった点を評価されているのでしょうか?
2022年度の口コミはまだ届いていませんので、昨年の同商品(「宝船」)の口コミを幾つか拾って見ました。
口コミは楽天市場「みんなのレビュー」からの抜粋です。